Entries
2020年08月04日 [火]
梅雨明けと窓辺猫♪
梅雨が明けたぞーー!

いやぁ、長かったですねぇ、今年の梅雨は・・
まーたんさーたんは相変わらずマドベスキー

ワタシの部屋の東の窓。
自分の部屋だから趣味爆裂

外に回って萌えたぎる之図
リビングの西の窓も人気(お向かいの壁が迫ってるけど)

背伸び

網戸に爪が引っかかるまーたん(しゅっちゅう)

じたばたじたばた

窓辺の猫って絵になりますよね♪

一ヵ月くらい前ですが、ちょっとお出かけしました♪
『一夜城 Yoroizuka Farm』→ HP

Toshi Yoroizuka さんが小田原の山の上に作ったファームで、
フレンチレストランや直売所なんかもあるの。
美味しいランチいただいてきました~。
完全予約制な上に、ソーシャルディスタンスでゆとりの店内。
ところで、『一夜城』って知ってますか?
豊臣秀吉が、小田原の北条氏を討ち取るために、
小田原城が見下ろせる山に一夜で築いたと言われるお城。
一夜はさすがにウソらしいけど(笑
本丸跡なんかもあります。
海ももちろん見下ろせるし~

馬もいるし~。

良い季節になってきたし、そろそろあちこち出かけようか!
とか思ってたのに、感染者がすごい勢いで増えてしまって
もはや出かける気が起きないわ・・
インドア派だから平気っていえば平気だけど
たまにはねぇ、レジャーしたいよねぇ
はい、梅も干し始めました!

こんなんで合ってる?
残った梅酢とシソ、どーすんのー!?

いやぁ、長かったですねぇ、今年の梅雨は・・
まーたんさーたんは相変わらずマドベスキー


ワタシの部屋の東の窓。
自分の部屋だから趣味爆裂


外に回って萌えたぎる之図

リビングの西の窓も人気(お向かいの壁が迫ってるけど)

背伸び


網戸に爪が引っかかるまーたん(しゅっちゅう)

じたばたじたばた


窓辺の猫って絵になりますよね♪

一ヵ月くらい前ですが、ちょっとお出かけしました♪
『一夜城 Yoroizuka Farm』→ HP

Toshi Yoroizuka さんが小田原の山の上に作ったファームで、
フレンチレストランや直売所なんかもあるの。
美味しいランチいただいてきました~。
完全予約制な上に、ソーシャルディスタンスでゆとりの店内。
ところで、『一夜城』って知ってますか?
豊臣秀吉が、小田原の北条氏を討ち取るために、
小田原城が見下ろせる山に一夜で築いたと言われるお城。
一夜はさすがにウソらしいけど(笑
本丸跡なんかもあります。
海ももちろん見下ろせるし~

馬もいるし~。

良い季節になってきたし、そろそろあちこち出かけようか!
とか思ってたのに、感染者がすごい勢いで増えてしまって
もはや出かける気が起きないわ・・

インドア派だから平気っていえば平気だけど
たまにはねぇ、レジャーしたいよねぇ

はい、梅も干し始めました!

こんなんで合ってる?
残った梅酢とシソ、どーすんのー!?
2020年07月08日 [水]
さーたん記念日です♪
あらあら、さーたん。
壁に寄りかかってどーしたの?

なんつって。

ふざけてる場合じゃないでちゅよ!
今日はさーの記念日なんでちゅよ!



そうそう、今日はさーたんのうちのコ記念日なのでした。
2016年の七夕の翌日に、暴れん坊な織姫が
空から落っこちてきたんだわ(笑

ちびさーたん、オットの勉強のジャマばっかしてたけど
オット、試験に合格。えらい


障害が残るかも‥といわれてた足の骨折も
なんてことなく完治

毎日元気いっぱい。

びしゃびしゃ。

『この目に映るすべての鳥さん・・』

『全部喰ってやるでちゅよ、さぁ来い!』

わんぱくでもいい・・たくましく育って・・
くれたからもうこれ以上たくましくならなくても大丈夫です(笑

生まれて初めて自家製梅干し作ってますよー。
このへん、梅の産地なのよねぇ


来年は梅酒つくろっかな

2020年06月25日 [木]
お誕生日おめでとう。
きのう、6月24日は
あーたんの16回目の誕生日でした。
今回はちょっとだけ、あーたんの猫生を振り返り~
2004年6月、浜松で生まれたあーたんは
9月にうちのコになって・・

品川のマンションでオサレなシティボーイだったのに。

2008年12月に広島のお山にお引越し。
お庭大好きなすっかり野生児猫に。

ペコちゃんとタンデム

そして2011年5月、まさかの妹が登場!

2012年10月には妹その②も

野生児も板についたのに、2013年6月に
あっさり都会へまたお引越し。

毎年夏には毛刈りあーたん出現

マンションのベランダはちょっとツマラナイネ~

でも出窓はお気に入り。

穏やかに余生を過ごすはずが
まさかの妹その③がきた!しかも誰よりお転婆!

笑える姿で激おこあーたん(笑

ふふ、何度もおうちが変わって
妹がどんどんできて
騒がしい猫生だったけど、楽しかったね~♪

もうちょっと頑張って生きてたら、
こっちには全然狭いけどお庭があったのにな
楽しくお外の風を感じて過ごせたのにな
最後に・・
浜松にいるあーたんの兄弟ニャンズ、
小梅ちゃん、小太郎ちゃんは少し先に虹の橋に向かい、
小五郎ちゃんも今年の2月に虹の橋に旅立ちました・・
あーたんの兄弟で残っているのは
小次郎ちゃんだけになっちゃった・・。
あーたんたちの分もたくさん幸せに元気で
長生きしてほしいなぁ。
あーたんの16回目の誕生日でした。
今回はちょっとだけ、あーたんの猫生を振り返り~

2004年6月、浜松で生まれたあーたんは
9月にうちのコになって・・

品川のマンションでオサレなシティボーイだったのに。

2008年12月に広島のお山にお引越し。
お庭大好きなすっかり野生児猫に。

ペコちゃんとタンデム


そして2011年5月、まさかの妹が登場!

2012年10月には妹その②も


野生児も板についたのに、2013年6月に
あっさり都会へまたお引越し。

毎年夏には毛刈りあーたん出現


マンションのベランダはちょっとツマラナイネ~


でも出窓はお気に入り。

穏やかに余生を過ごすはずが
まさかの妹その③がきた!しかも誰よりお転婆!

笑える姿で激おこあーたん(笑

ふふ、何度もおうちが変わって
妹がどんどんできて
騒がしい猫生だったけど、楽しかったね~♪

もうちょっと頑張って生きてたら、
こっちには全然狭いけどお庭があったのにな

楽しくお外の風を感じて過ごせたのにな

最後に・・
浜松にいるあーたんの兄弟ニャンズ、
小梅ちゃん、小太郎ちゃんは少し先に虹の橋に向かい、
小五郎ちゃんも今年の2月に虹の橋に旅立ちました・・
あーたんの兄弟で残っているのは
小次郎ちゃんだけになっちゃった・・。
あーたんたちの分もたくさん幸せに元気で
長生きしてほしいなぁ。
2020年06月05日 [金]
窓猫♪オットの部屋編。
猫って窓辺が好きですよね?

うちは小さいながらも全方位に窓があるので
にゃんずもあちこちの窓で和んでますよ♪
そんな窓猫を撮るのが好き
外から撮るのも大好物


うぉっ?
ちょっとの隙にさーたん登場。
まーたんの迷惑そうな顔が・・(笑
東にも小さい窓。
鳥さんがいたからさーたん興味津々。
独占してたから
まーたんも見たくて仕方ないの。


さーたん、あっさり譲る(笑

今日ね、他の住人さんの会話がたまたま聞こえたの!
男性 『網戸のとこに猫がいるんだよね』
女性 『へえ』
男性 『可愛いの』
可愛い・・可愛い・・可愛い?
どっちのこと!?さーたん?

それとも、まーたん?

どっちー!?
いや、どっちも可愛いからいいんですけど
(そもそも、うちのことかどうかも・・
)

窓には近づかないみーたんは除外〈笑
富士山ばっかじゃなくてたまには海~
小田原城と海。

小田原漁港。

箱根とか熱海とか
さくさく行けるようになりたいなぁ!
アフターコロナとか、WITHコロナとか・・、
もう、コロナ以前の生活とは世界が変わっちゃったのかな。
なんだか寂しいし怖いですね


うちは小さいながらも全方位に窓があるので
にゃんずもあちこちの窓で和んでますよ♪
そんな窓猫を撮るのが好き

外から撮るのも大好物



うぉっ?
ちょっとの隙にさーたん登場。
まーたんの迷惑そうな顔が・・(笑
東にも小さい窓。
鳥さんがいたからさーたん興味津々。
独占してたから
まーたんも見たくて仕方ないの。


さーたん、あっさり譲る(笑

今日ね、他の住人さんの会話がたまたま聞こえたの!
男性 『網戸のとこに猫がいるんだよね』
女性 『へえ』
男性 『可愛いの』
可愛い・・可愛い・・可愛い?
どっちのこと!?さーたん?

それとも、まーたん?

どっちー!?
いや、どっちも可愛いからいいんですけど

(そもそも、うちのことかどうかも・・


窓には近づかないみーたんは除外〈笑
富士山ばっかじゃなくてたまには海~

小田原城と海。

小田原漁港。

箱根とか熱海とか
さくさく行けるようになりたいなぁ!
アフターコロナとか、WITHコロナとか・・、
もう、コロナ以前の生活とは世界が変わっちゃったのかな。
なんだか寂しいし怖いですね

2020年05月23日 [土]
女子高生天蓋と花の名前♪
まー。歌いましゅ!

(神田川のメロディで)
♪あなたはもう忘れたかしら~。
白い布切れ 天蓋にして~

一人で吊った 天井くぎ打ち~
一緒に越そうねって言ったのに・・
布切れ、うっかり捨てちゃったよ!
まぁ、いっか。
どうせ賃貸だから釘も打てないし
天蓋はもう無理ね・・
って思ってたんですが。
ちょうどいいのあった!

室内干し用のポール?吊り輪ね(笑
これに使ってないレースのカーテンを
縛って付けまして・・
でけた

た・・丈が短い
東京が、貴婦人風としたら
こちらは、生足あらわな女子高生風(笑

でも、天蓋にしたとたん、まーたんが
入り浸ってくれました

良かった良かった
ところで・・
小川をお散歩してると
いろんな花が咲いてまして。
私、ほんとに花の名前知らなくて
でも知りたいよな、って思ってたら
ツイッターでいいアプリ紹介されてました!
その名も
『ハナノナ』 → ☆
カメラをかざすと教えてくれるの。
100%合ってるわけではないと思うし
~科、とか~属、で判定されちゃうことも多いけど
シロートには充分お散歩のお供として楽しめます

庭に自生してた雑草、ハルノノゲシっていうんだー。

ついつい、やっちゃうよねー。
うちのコはどんな花の名前なのかしら?

え?ガマ?
ガマってどんなんだっけ(ものしらず
)
で、調べたら・・
コレ!

鼻筋で判断されたのか?
まさに花鼻の名だわ!(笑

『大きなお世話でちゅよ
』
(わんこの胴体もガマ判定されてるらしいっス
)

(神田川のメロディで)
♪あなたはもう忘れたかしら~。
白い布切れ 天蓋にして~

一人で吊った 天井くぎ打ち~
一緒に越そうねって言ったのに・・
布切れ、うっかり捨てちゃったよ!
まぁ、いっか。
どうせ賃貸だから釘も打てないし
天蓋はもう無理ね・・
って思ってたんですが。
ちょうどいいのあった!

室内干し用のポール?吊り輪ね(笑
これに使ってないレースのカーテンを
縛って付けまして・・
でけた


た・・丈が短い

東京が、貴婦人風としたら
こちらは、生足あらわな女子高生風(笑

でも、天蓋にしたとたん、まーたんが
入り浸ってくれました


良かった良かった

ところで・・
小川をお散歩してると
いろんな花が咲いてまして。
私、ほんとに花の名前知らなくて
でも知りたいよな、って思ってたら
ツイッターでいいアプリ紹介されてました!
その名も
『ハナノナ』 → ☆
カメラをかざすと教えてくれるの。
100%合ってるわけではないと思うし
~科、とか~属、で判定されちゃうことも多いけど
シロートには充分お散歩のお供として楽しめます


庭に自生してた雑草、ハルノノゲシっていうんだー。

ついつい、やっちゃうよねー。
うちのコはどんな花の名前なのかしら?

え?ガマ?
ガマってどんなんだっけ(ものしらず

で、調べたら・・
コレ!

鼻筋で判断されたのか?
まさに

『大きなお世話でちゅよ

(わんこの胴体もガマ判定されてるらしいっス

ほんと長い梅雨だった~!
家のあちこちがかび臭い感じになったもん(T_T)
たっぷりお日さまチャージしなくちゃね。
一夜城址ってこんなに素敵な場所なのね!
ピャピャが城スキーだから
行ってみたいって言いそう♪
百日紅も見頃なのに
感染者が増えてるのに
人出が多そうで出掛けたくないわぁ。
あ、梅酢はそれでご飯を炊くと美味しいのよ(*´ω`*)
漬け物をつけてもおいしい!
紫蘇は天日干ししてゆかりにしたことあるよん(*^^*)